nemo furniture|ネモファニチャー

Category【diary】

ご冥福をお祈りいたします 2011:07:04:22:17:08

July 4, 2011 10:17 PM

昨日7月3日の朝、

ウィンザーチェアーの巨匠、村上富朗さんがお亡くなりになりました。

私と村上さんのつながりは、本当に最近で、

今年の3月に開催された「木工家の家具展」が最初でした。

きっかけは、谷進一郎さんのおかげでした。

その展示会で、会場当番を一緒にやらせて頂いた時に、

椅子作りの事を色々聞いて、勉強させてもらいました。

私の村上さんに対する印象は、

「定番に正面から挑んで、自分の答えをしっかり出した人」です。

こんなすごい人と一緒に展示会を出来て良かったなぁ、

工房にも遊びに行ってみたいなぁ、なんて思っていました。

そんな村上さんの体調が悪い事を知らされたのが、5月の初めでした。

まさかという感じでしたが、谷さんの語り口から、

状況は簡単に読み取れました。

そして、工房を閉める事になった村上さんの為に、

お客様に納品されてたものをお借りしてきて、一人の作家の椅子を

100脚集めるという、前代未聞の展示会が企画されました。

それは村上さんの長年の夢でもあったそうです。

そして、微力ながら実行委員として会に携わる事になりました。

大筋の段取りは谷さんはじめ先輩方が進めて下さり、

作業的な事をお手伝いさせて頂きました。

そして、一日限りの夢の展示会の前日、私はアトリエから近い場所にあるお宅へ

村上さんの椅子をお借りに行きました。お客様は快く差し出してくれました。

村上さんの体調を気遣いながら。

その椅子を自分の作品よりも気を使いながら、会場まで搬送しました。

そして当日。

blogmurakamiisutenn.jpg

その「村上富朗木の椅子100脚展」は、6月18日、

東御市文化会館で開催されました。

当日椅子を持参して下さるお客様も含め、200人以上のお客様や、

村上さんのご家族ご友人、木工仲間の皆さんなどがお集りになりました。

建築家の中村好文氏などもみえて、ギャラリートークも行われました。

会場内に所狭しと並んだ椅子は110脚以上あり、

ある種異様な迫力と、賑やかさに包まれ、

お体もつらいであろう村上さんも、終始笑顔でした。

盛況の内に幕を下ろし、あっという間に椅子もお客様の元へ帰って行きました。

一体何があったのか良く分らない様な、興奮だけが残っていました。

それから半月がたとうとしていた7月2日、

村上さんのお気使いで、実行委員の慰労会に参加していました。

村上さんも出来れば顔を出して頂きたいと思っていましたが、

体調が良くないようで、お見えにならないとのことで、残念に思っていました。

慰労会の最後、谷さんから、実は危篤状態で、

家族の方々は病院に呼ばれたらしいと聞きました。

その日の夕刻、村上さん意識取り戻したよ、との連絡が入り、

皆でホッとしていました・・・。

ですから、全く予想もせずにいて、昨日昼過ぎに、

朝お亡くなりになられた事を知らされました。

せっかくこういう偉大な木工家とつながる事が出来たのに・・・、

ものすごく残念で・・・、脱力しました。

しかしながら、その椅子は世に300近く送り出されたと言われています。

ただ、村上さんが残してくれたのは、椅子だけではないと思います。

その生きざま、精神性、人柄。

多くを知る事は叶いませんでしたが、

きっと沢山のものを残してくれたのだと思います。

村上富朗さん、心よりご冥福をお祈りいたします。

ありがとうございました。

blogmurakamiisutenn2.jpg

(村上富朗木の椅子たち展のお知らせ)

7月17日、18日の2日間

東京都港区青山 LIGHT BOX STUDIO AOYAMA 2F

にて開催されます。入場は無料です。

暑かった…。 2011:06:24:21:45:54

June 24, 2011 9:45 PM

blogoritatami3.jpg

今日は朝から強風で、外にあったものが色々倒れていました。

植木やら看板やら。

そして暑かった。いよいよ夏を感じさせます。

アトリエは今日は風が通ったので、比較的涼しかったと思いますが、

外は少し蒸し暑かったです。

組み立てイスの塗装前までの加工が完了したので、

組んでみました。ここにクッションが乗ります。

こうして並べれば、 3シーターソファのようになりますね。

組み立て式のイス 2011:06:22:21:31:37

June 22, 2011 9:31 PM

blogoritatami1.jpg

組み立て式のイスの制作中です。

組み立てた時はこんな感じになります。

たかが4枚の合板を組んでいるに過ぎませんが、

以外に座って揺すってもビクともしません。

座った時に力のかかる部分に、

合板の強度が生きるように組んであります。

blogoritatami2.jpg

ばらしてしまえば、3脚分でもこれくらいなもんです。

座面にクッション材をのせるようにしますので、

座り心地はチェアーとソファの中間といった感じになると思います。

お休みのお知らせ 2011:06:18:21:04:00

June 18, 2011 9:04 PM

大変勝手ながら、19日の日曜日は

お休みさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが、

宜しくお願いします。

20日の月曜日は営業いたします。

ピアノの話 2011:06:17:12:14:05

June 17, 2011 12:14 PM

blogpiano2.jpg

今日は曇っていますが、少し湿度を感じます。

先日のピアノの話です。

今アトリエにあるボロボロのピアノは、

2年ほど前、なんと雨ざらしになっているピアノを直して使いたい、

というお客様がいらして、ウチで修復することになったものです。

どの程度の時間この状態だったのかは分りませんが、

塗装は劣化し、表面の突き板は剥がれ、芯材は反り、

機関系は、弦はダメ、金属部は錆が出た事以外は無事なものの、

木部は傷みがあり、ネズミのいた痕跡もありました。

もちろん、私のところで全て修復は無理なので、

義父がピアノ屋に居た事もあり、知り合いを紹介してもらって、

合間を見ながら中身だけ修復をお願いしました。

しかも出来るだけオリジナルを生かして修復して頂きました。

そして先日、 中身が一応の目途が立ったという事で、

ウチに運ばれてきたという訳です。

ここからは私の仕事になります。

しかしこれほど傷んでいると、 復元はほぼ不可能

(ピアノ屋さんは、外板は総取換えと言っていました)だという事を、

お客様に伝えたところ、

そのものを生かせば、全く別の物になっても良いよ、

というお話を頂いたので、全体のイメージを、

一から構想する必要があります。

さて、どんなピアノにしましょうか。悩みます。

試作中。 2011:06:11:22:16:36

June 11, 2011 10:16 PM

blogkumitate.jpg

blogkumitate3.jpg

震災で避難されて来ているご家族の為のダイニングセットをデザインしています。

当初はウチのサンプル製品をレンタルするとか、

格安で譲るとか、色々考えましたが、

どんな家具が必要なのか、しっかり考えて作るべきだと思い、

1からデザインしました。

まず、それほど広いスペースでなく、

他にモノが沢山ある訳でもないとのことでしたので、

リビングとダイニングを兼ねて、「くつろげる居場所」になるように、

一人分のスペースをゆったり確保できて、

ダイニングの高さより少し低い設定のイスとテーブルにしました。

それと、自宅に戻る時、もしくは住居移転の時に、

移動が困難にならないように、組み立て式で、

分解すれば平たく場所を取らない、加えて乗用車に入るサイズ以内、

もし不要になっても、収納場所をとらない、もしくはリフォームできる、

などのことを踏まえてデザインしました。

写真は段ボールのミニチュアで、座と背に厚手のクッション材を設置します。

今は原寸で試作に入っています。

prev 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11