Category【diary】
メリークリスマス! 2009:12:25:14:48:42
December 25, 2009 2:48 PM
今日はクリスマス。
みなさん、昨日のイブは楽しく過ごされましたか?
イルミネーションを見に行ったり、プレゼントの交換をしたり、
美味しいお食事をしたり、大きなケーキを食べたり・・・?
我が家は23日にささやかにご馳走をたべました。
プレゼントやロマンチックは無しです。むむむ。
昔々、わたくしがまだ反骨精神が旺盛だったころには、
「ちぇっ。クリスマスなんて、外国のものじゃあないか」とすねてみたりしたものです。
でも、クリスマスのモノ(たとえば飾りや音楽、食べ物などなど)って
可愛くて、素敵で、ロマンチックなものがたくさん。
それを知らんぷりしてしまうのは大変もったいないことだと思い、
「クリスマスらしさ」を楽しみたいなぁ、なんて思うようになりました。
大人の余裕ですね。フフ。
それも、今日でおしまいと思うと寂しいです。
世間は今日を境にあっという間にお正月です。
ネモファニチャーのお正月の飾り、ちっとも考えていなくてどうしよう・・・
irrma.
nemoとirrma. 2009:12:22:16:09:56
December 22, 2009 4:09 PM
最近、お店番係のわたくしがブログを書き綴る機会が多かったのですが、
家具を作る人も気まぐれに書きたかったみたいで
昨夜こっそりアップしていたようで・・・。
どっちが書いたモノなのか、紛らわしいので文章の最後に
家具を作る人は「nemo」
お店番係は「irrma.」と
署名(?)を入れるようにしようかな、と思います。
どっちでもいいこともあるのですが、分かった方が面白いこともあるかもしれないので。
irrma.
リデザイン 2009:12:22:01:01:12
December 22, 2009 1:01 AM
椅子のデザインは、名作や古くからあるデザインを元に
リデザインすることがよくありますね。
長く愛されるものには、機能はもちろん、形にもその理由があると思います。
私も名作をデッサンしたり、部分的に図面に起こしたりしますが、
自分のデザインしたものも、 リデザインしていこうと考えています。
新製品が発表されるサイクルが早い現代では、
埋もれてしまうものも多いですよね。
だから、一つのデザインも、その時に思う改善を重ねて、
進化させていくのも、いいんじゃないかと思います。
それほど次々に新しいデザインも生み出せないし、
思いついてから、製品にするまでに、
何カ月も、何年ってかかったものもあります。
デザイン自体も使い捨てじゃ寂しいですからね。
ものと同じように、デザインも
大切にする方法かもしれないかなって思います。
nemo
irrma.のサイト 2009:12:20:16:44:08
December 20, 2009 4:44 PM
ちいさなリンゴ 2009:12:17:18:49:47
December 17, 2009 6:49 PM
ちいさなリンゴをもらいました。
リボンでおめかしして、クリスマスな感じでキャンドルのまわりに置いてみました。
なんだか温かな感じです。
nemoのイルミネーション 2009:12:08:19:00:25
December 8, 2009 7:00 PM
ネモファニチャーのイルミネーション。
キャンドルの小さな光が地味にショップの雰囲気を盛り上げてくれています。
風が強い日は、消えてしまうのでイルミネーションはお休みです。
今日はあまり風が無いのでいい感じです。
クリスマスが近づいたら、もう少しキャンドルを増やしてみようかなぁと思います。