Category【diary】
久しぶり 2009:07:25:23:23:56
July 25, 2009 11:23 PM
今日、工場のある地域はお祭りで、笛や太鼓の音が聞こえてきました。
お祭りと言えば、昨日からフジロックやってますね。
今年は夏フェス全欠席なので、夏は来ません(笑)。
友人は今年も行ってるみたいです。羨ましい・・・。
フジロックは過酷ですよね。年を重ねると辛くなってきます。
いやいや、まだまだイキますよ。待ってろよフェス。来年だけど。
椅子納品しました 2009:05:31:17:47:50
May 31, 2009 5:47 PM
注文製作椅子の納品をしました。軽井沢駅近くの「鮨あじ」様です。
以前製作した肘掛椅子をお使いいただいているお店なのですが、
今回は肘掛の無い椅子をご注文頂きました。
デザインとサイズはお任せいただきました。
背中にバッグを置く女性のお客様のために、
背に一本桟を入れてくれとのご注文からもわかるように、
気遣いのできるご店の方々です。お近くに行かれた際は是非。
寒いって・・・ 2009:05:14:23:48:37
May 14, 2009 11:48 PM
地元はここ2日ほど朝夕少し寒くて、
夜は霜注意報が出ています。この時期霜って・・・。
夏の短いこのあたりなので、植物もできるだけ暖かい時期に
成長させてあげたいと思って、家の中の観葉や、
外で冬越しのできないものは、どんどん外に出してあげます。
なのに霜はちょっと。ということで、連日大移動大会です。
雨が・・・ 2009:05:08:23:01:33
May 8, 2009 11:01 PM
珍しくゴールデンウィーク後半は雨でしたね。
今日もすっきりしませんでしたが、明日は天気よさそうです。
天板用に途中まで厚さを出した材料を、
落ち着かせるために数日寝かせたのですが、
雨続きで、あまり落ち着いてなさそうで・・・。
納期が迫っているので、ちょっと慌てます。
椅子リペアその後 2009:04:30:23:49:46
April 30, 2009 11:49 PM
以前イスのリペアの途中をブログに書いたことがありましたが、
こんな感じになりました。
直す前はこんなです。全然感じが変わりました。
頼んで下さった方も、喜んで頂けたので、よかったです。
ちなみに、この小さな椅子でも直し賃は安くないんです。
でも、あえてお金を払って直してでも使うというのは、
豊かな事なのかも知れません。
テーブル 2009:04:17:20:24:59
April 17, 2009 8:24 PM
先日納品させて頂いた、洋食屋さんのテーブルです。
いい雰囲気ですね。
実は、窓際のテーブルの天板が木口割れしたとの連絡があり、
引き上げてきて、修理してまたお返ししてきました。
納品直後の先週、急激に暖かくなって、すごく乾燥したところに、
窓際で片側部分だけが日光に当たっていたので、
部分的に大きく縮んでしまったようでした。
暖房が直接当たるテーブルと、そうでないものとでも、
縮み幅も違いが出ていました。
無垢板なので、伸縮がありますから、こんなこともあります。
梅雨時期など、湿度の差を何度か過ぎれば、
ある程度は落ち着くとは思いますが、様子を見ながら、
対応していきたいと思います。