そよごの実【green】2008:10:04:00:19:59
October 4, 2008 12:19 AM
実りの秋ですね。
我が家のシンボルツリー、そよごの実です。
花といい実といい、かわいい木です。
針葉樹【diary】2008:10:03:00:34:31
October 3, 2008 12:34 AM
建具や、建具のようなものを作るときは、
やはり針葉樹(松、杉、ヒノキ、ヒバ、ツガなど)を多く用いますが、
普段、家具でよく用いる広葉樹(チェリー、メープル、ウォルナットなど)
とは、だいぶ性質が違います。
長野県は、針葉樹の生産が多い地域なので、
産地の木工業としては、地元の物を使うのがベストです。
ですから、地元の唐松の間伐材(森林を間引いた材)を生かそうと、
針葉樹の家具を作ろうということで、
いろいろと試みている企業や、個人の方も多いです。
食品不安で、自給率や、安心できる地元産の物などを求める
傾向が強まりそうな状況が、地元の生産者の追い風になるのであれば、
木材も当然同じようにすることが良いのは、
誰もが前から考えていることなのです。
針葉樹を家具に用いることには、
材料を選ばざるをえなかったり、節や強度から、
デザインなどにも制約が多いことはありますが、
機会があるごとに、採用を検討して、可能なら使用しています。
課題は多々ありますが、偏らずに、使い分けられれば良いと
思っています。
格子【collection】2008:10:01:00:37:04
October 1, 2008 12:37 AM
ただいま建具屋です。
建具は、家具構造の基本でもあるので、
やることは同じです。
秋の向こうに見える冬【green】2008:09:30:01:09:14
September 30, 2008 1:09 AM
この週末はかなり寒かったです。
少し標高の高いところへ行ったんですが、紅葉も結構進んでいました。
アトリエにも、植物がありますが、春から外に出していたものを、
屋内に入れました。なにせ常緑樹が冬落葉してしまう地域ですからね。
水切り始めないと。冬は寒くて嫌いです。
家具に求めるもの【diary】2008:09:26:00:02:48
September 26, 2008 12:02 AM
家具を選ぶ時に、何を求めるかは人それぞれです。
でも、ほとんどは、デザインと価格ではないでしょうか。
自宅の部屋には、自分好みのもの、デザインが欲しいですよね。
問題は気に入ったものが、それに見合った価格かどうかです。
それを判断するのは、なかなか難しいものです。
そこで、名作家具が登場するんです。
デザインはお墨付きで、それ相応な価格だろうと。
それは正解だと思います。私もそうすることあります。
でも、私は完璧より少し足りない感じのデザインこそが、
もっとも魅力的な家具だと思っています。
微妙な違和感とか、ちょっとしたバランスの悪さ、
工業製品にはない不均質さなど、まとまりきらない、
満足しきれない部分が少しだけある方がいいんです。
部屋も少し面白味も出るし、何より、
自分色に染まりきらない恋人みたいな、
でも、受け入れているみたいな感じが、長く愛せると思います。
そこに、無垢の質感と、しっかりと作られた品質、適正な価格があれば、
最高の家具だと思います。
それはあくまで私の基準ですが。
はじめまして【etc...】2008:09:23:23:48:14
September 23, 2008 11:48 PM
光子さんです。よろしくお願いします。