Category【diary】
美術館めぐり 2010:06:05:11:52:56
June 5, 2010 11:52 AM
国立新美術館で開催中のルーシー・リー展と、
オルセー美術館展を見てきました。
ルーシーさんの作品はすごく好きで、こんなに沢山実物が見れて
凄くうれしかったです。何ともいいです。たまりません。
オルセー展も良かったですよ。ボリュームがあっておなか一杯です。
普段日本では見られない物ですからね。
それにしても国立新美術館はいつ行っても盛況ですね。
東京オペラシティーで開催中の猪熊弦一郎展も行ってきました。
猪熊さんは実はよく存じておりませんでしたが、何かで見たとき、
好きな感じだったので、今回足を運んだのですが、
本当に見に行ってよかったです。凄く多くのインスピレーションを頂きました。
それから、東京都庭園美術館で開催中の
も行ってきましたよ。これも非常に面白かったです。
抽象絵画、テキルタイルや服飾、ポスター、写真、立体など、
媒体も多彩で、 ロシア的雰囲気も楽しめました。
ということで、美術館をハシゴしてきましたが、
これが後々のコヤシになるのが楽しみです。
nemorma.
インテリアイベント行ってきました 2010:06:05:10:54:55
June 5, 2010 10:54 AM
先日インテリア 関連のイベントに行ってきました。
インテリア雑貨のトレンドを知るには良いイベントです。
仕入れ先の発掘も兼ねていますので、見る目は光らせながら。
雑貨や食器などは、今は突出して人気のあるデザインがないので、
平均的に安定している分、新しい興奮は薄かったものの、
各ジャンル、メーカーの持ち味を伸ばす感じでした。
雑貨類は今、新しい良いものが見つけにくいので、
全体的に定番に流れざるを得ない雰囲気ですね。
その分、生産サイドのデザイナーはチャンスですね。
nemo
新型チェアーの開発 2010:05:30:10:02:09
May 30, 2010 10:02 AM
現在ラインナップしているチェアー・アームチェアーは少しゆったりで、
ダイニングと、イージーチェアーの中間的な感じです。
(未だHPでアップしていないのですが、もうすぐアップできると思います。
もちろん店頭にはあります。)
新型は、それよりはダイニングチェアーに近い、
コンパクトで少し遊びのディテールがあって、低コストなもの目指してデザインしています。
まずは試作を作ってから、また調整です。
デザインする人によると思いますが、私は作り手でもあるので、
試作も製品と同じ工程で、原寸を最初から作ります。
思っていたよりも重量感があるので、もう少し軽快にとか、
色々と改善したい部分がありました。また原寸から図面への作業です。
次の試作でバチッと決まればいいのですが。
nemo
花! 2010:05:25:18:02:40
May 25, 2010 6:02 PM
庭の花がたくさん咲いて来ました。
嬉しい季節です。
今日は、ジャーマンアイリスをessenceのフラワーベースに飾り、
牡丹をクラフトガンさんの木の器に飾り
小さな花を、GWのイベントで買った一輪差しに飾りました。
お家のあちこちに花を飾れるって楽しいなぁ。
モタモタしてると、せっかく咲いてるお花を見逃しかねないくらい
草木はグングン伸びています。
いま、うちの庭は生命力であふれています。
耳を澄ませば「モリモリ」と草木が伸びている音が
聞こえるかもしれません。
irrma.
Greenのあるインテリア、終了しました 2010:05:25:12:18:44
May 25, 2010 12:18 PM
23日まで「Greenのあるインテリア」という企画で
気軽にインテリアに取り入れていただけるグリーンをご提案してみました。
グリーンに興味のある方がたくさんいらっしゃって嬉しかったです。
これから始めてみよう、という方もいらっしゃいました。
わたしたちは園芸やさんではないけれど、
お部屋の中に緑がたくさんあって、癒される空間を
お客様のおうちで作ってもらえたらいいなぁと思っています。
企画は終了しましたが、ポットや花器は普段も取り扱っています。
ぜひご利用ください。
植物に関するおしゃべりも大歓迎です。
irrma.
材木展示会 2010:05:23:11:45:25
May 23, 2010 11:45 AM
先日、材木屋さんの展示会に行ってきました。
普段丸太の状態で購入しに行くことは無いので、
広い土場に整然と並んだ丸太は、なんだかスケールが大きい感じでした。
近場の森で見る木々とは、まったく違う大きさの丸太です。
輸入材の価格が高い事と、国内林業の需要の事を考えて、
今後、徐々に国産材を使おうと思っていますが、
輸入材でも、国産材でも、この雰囲気が好きなんだ、
だから、材としての性能に問題なければ使う。が基本なので、
難しいところではあります。 ただ、
使う樹種は3種くらいに絞ろうとは思ってます。