ヒトリゴト【diary】2009:02:09:23:39:03
February 9, 2009 11:39 PM
USBメモリーみたいです。
そう言えば、確かこんな商品もありましたよね。
木目【diary】2009:02:07:03:11:45
February 7, 2009 3:11 AM
ネモに家具の注文をいただくお客様は、
ほとんどの場合、木製家具であることが前提で
お話をくださいます。
でも、山の形の木目が嫌いという方もいらっしゃいます。
まさに木の模様というのが、
うるさく感じることもあるということです。
木目の目立たない家具は、
エッジのラインを際立たせて、シルエットを強調できます。
木目の目立つ家具は、
直線だけのシルエットの場合でも、雰囲気を柔らかくしてくれます。
イメージに対して、効果的に用いることが大切ですね。
大丈夫?【diary】2009:02:06:04:16:09
February 6, 2009 4:16 AM
星空がきれいな今日この頃。
でも、冬らしくない感じです。
雪もぜんぜん降らないし、
例年なら、この時期は下から突き刺すような痛い寒さが
1月から続いているはずなのに、
今年は、ちょっとは寒いんですけど、痛くないんですよね。
浅間山が噴火活動活発化して、あったかいから?
な訳はないですよね。さすがに。
夏、水不足とか、農作物とか、大丈夫かなぁ。
据え付け納品【diary】2009:02:02:00:15:56
February 2, 2009 12:15 AM
キッチンの据え付け家具を納品しました。
これは集成材なのですが、2段階に着色することで、
集成材のつぎはぎ模様が目立たなくなります。
色によっては、意外と高級な感じすらしますね。
SPF納品【diary】2009:01:29:23:43:46
January 29, 2009 11:43 PM
SPFの棚の納品しました。
左は背板に鏡が入っています。
床のフローリングの色がチェリーの色と近くて、
低重心な雰囲気になって、安定感ある感じになりました。
ありがとうございました。
自宅進捗1【home】2009:01:27:23:36:49
January 27, 2009 11:36 PM
日曜に様子を見に行きました。
外装は、サッシが入って、なんとなく家らしくなってきました。
サッシの色は、最近復活した、アルミそのままのシルバーです。
屋根のガルバが同じ様な色なので、きれいですよ。
内装は、ユニットバスが入っていました。クリナップです。
まだ箱が入っただけですけどね。
電気配線も結構出来ていました。
これからが楽しみです。